
みなさま
紅葉も盛りを迎え、朝晩の冷え込みが激しくなり、たまぁに日中、日が差したときの気持ち良さにニヤリとしちゃう今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
都会にいた時と違って、「紅葉を愛でに行きたいっ!」と意気込むことがなくなりました。
村の葉っぱや空気、川の色の忙しいくらいの移ろいの方が面白くて、目が離せません。
秋、いいですね。毎日違う色に包まれています。
みなさんの周りの秋はどんな感じですか??
さて、(今回も)告知が遅くなりましたが、11月のイベントのお知らせです。
*****************************
『お花を活けよう!』
村にあるお花をメインに、高原集落のおばあちゃん(未生流の師範をされていた方)に
生け方を学びます。
数時間で学べるものではないかもしれません。
それでも、お花の活かし方、魅せ方に触れてみませんか?
日時:11月29日(土) 13:00~16:00
(13:00に役場前に集合するかもしくは13:30に現地集合でお願いいたします)
場所:川上村集落・枌尾、横堀邸の真下の古民家(宿候補地)
参加費:500円 お茶・お菓子付き ※見学はご自由にできます
持ち物:(全てあれば、で結構です) 生けたいお花・花きりハサミ・剣山・花器
★参加ご希望の方はご連絡ください。
*********************************
●●●●●●●●●●●●宣伝●●●●●●●●●●●●
①宿、始めることにしました。
7月OPENを目標に家を借りました。すでに借りている状態です。眺めは抜群ですし、広い縁側も、おくどさん(竈)もあります。ほかほか竈ごはんも炊けちゃいます。
もし、この古民家を使って何かしたい事など想いついちゃった方、いらっしゃったら是非、一緒におもしろい事していきましょう。
まずは一度、遊びに来てください。
②同時に古道具屋もはじめます。
村にある大切にされてきた道具たちを、次の大切にしてくれる人へとつないでいきたいと思っています。11月の広報にも詳細は載りますが、もし何かあればこちらもお声をかけていただければ嬉しです!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ご質問などありましたらお気軽にご連絡ください。
それでは、寒くなって参りましたが何卒ご自愛ください。
川上村地域おこし協力隊
川上村に粋な場を創出するプロジェクト(粋P)
メール:ikip.in.kawakami@gmail.com
電話:0746-58-9007(月・水・金の9:00~17時)